愛知県名古屋市で介護付き有料老人ホーム・住宅型有料老人ホーム運営

介護職員・看護職員の採用情報

「あるべき人生を常に想う」は「ご利用者様」だけでなく、「自分自身」にもです。

 「だれかのためになりたい」という気持ちは、社会人なら1度や2度はそう思ったことがあるのではないかと思います。しかしながら、日々の生活の中でそういった気持ちが薄れていってしまうことを経験した方も多いはずです。では、「やりがい」を持ち続けて仕事をすることは難しいことなのでしょうか?
 「成長を感じ、自己実現を手助けすること」、それはかつてメイヤロフ氏が述べた「ケアの本質」であり、それを職員が意識しながら仕事ができることが理想であると考えます。当法人では医療・介護サービスを提供するにあたり、職員が「ケアの本質」を理解し、他者への共感・受容を生み、さらには「いたわり」の気持ちに至ることで、「やりがい」へと繋がるものと信じております。
 その上で、職員が「ケア」という概念を如何に考えるか、捉えるかということが重要で、職員が他者の「あるべき人生」を想像するという本質的な課題を考えるきっかけを、当法人が提供すべきだと考えます。そのためには、職員自身が「身体的」「精神的」「社会的」に健康であることが必須であり、当法人は、職員に対する「ケア」の提供および職員が「セルフケア」のできる体制を構築していきます。
 ご利用者様だけでなく、職員に対する「ケア」も考える。当法人は職員が「ケア」を通じて「やりがい」を感じることができる人生を歩んでいただきたいと切に願います。

福祉系募集職種

介護職員

介護職員,老人ホーム,正社員,非正規従業員,アルバイト,募集中,求人情報,名古屋市,西区那古野,西区浄心,中区栄
介護職員の仕事内容

ご利用者様の食事、更衣、排せつ、入浴等の介助をしていただきます。スタッフはフロア固定での業務ですので、ご利用者様の性格やご容態を把握して「ケア」にあたることができます。不定期ですが「レクリエーション」も担当していただきます。

看護職員

看護師,看護職員,老人ホーム,正社員,非正規従業員,アルバイト,募集中,求人情報,名古屋市,西区那古野,西区浄心,中区栄
看護職員の仕事内容

訪問看護の要として、経管栄養、喀痰吸引等の医療処置を行います。また、介護職員、リハビリ職、かかりつけ医等との連携による「ケア」も重要な業務です。

有料老人ホーム グラードで働くメリット

メリット1.医療法人が運営する施設です

介護職員,看護職員,看護師,老人ホーム,正社員,非正規従業員,アルバイト,募集中,求人情報,転職,名古屋市,西区那古野,西区浄心,中区栄

医療法人が運営する施設で、医療体制は万全です。

メリット2.24時間医療・看護体制

看護職員,看護師,老人ホーム,正社員,非正規従業員,アルバイト,募集中,求人情報,名古屋市,西区那古野,西区浄心,中区栄

夜間帯にも看護師が常駐しているため、万が一の際に対応が可能です。

メリット3.名古屋随一の介護スタッフ体制

介護職員,老人ホーム,正社員,非正規従業員,アルバイト,募集中,求人情報,名古屋市,西区那古野,西区浄心,中区栄

最大3:2と介護職員数を充実させているため、ゆとりある「ケア」の提供ができます。

メリット4.充実の教育体制

介護士,看護士,老人ホーム,正社員,非正規従業員,アルバイト,募集中,求人情報,名古屋市,西区那古野,西区浄心,中区栄

「介護技術」「認知症ケア」「メンタルケア」「口腔ケア」に関する教育制度(スペシャリスト制度)を発足させ、スタッフの「自ら学ぶ」を応援します。

メリット5.キャリアパス制度

介護士,看護師,看護士,老人ホーム,正社員,非正規従業員,アルバイト,募集中,求人情報,名古屋市,西区那古野,西区浄心,中区栄

「管理職」に偏りがちなキャリアパス制度に、「スペシャリストコース」「運営本部コース(営業、人事等)」を設け、人生設計を含めて応援します。

メリット6.あなたがいるから

介護・福祉の転職,老人ホーム,正社員,非正規従業員,アルバイト,募集中,求人情報,名古屋市,西区那古野,西区浄心,中区栄

「あなた」のいるグラードで、更なる「ケア」を夢見ます。

グラード職員が持つべき6つの「こころ」

いたわるこころ
他者に対し、やさしく接する気持ち
くじけぬこころ
どんなに困難な状況でも決して諦めない、強い意志
おもてなしのこころ
表裏の無い、上質の気遣い
けんきょなこころ
何事にも耳を傾け、そこから何かを得て、その価値を認めることができる姿勢
しあわせのこころ
自他の幸せを感じ、それが共有できる気持ち
すなおなこころ
本来の正しさを知り、変化に臆せずやるべきことをする

数字で見る老人ホーム グラード

平均年齢

介護士,看護師,介護職員,看護職員,正社員,非正規従業員,アルバイト,募集中,求人情報,転職,採用情報

年齢構成

介護士,看護師,介護職員,看護職員,正社員,非正規従業員,アルバイト,募集中,求人情報,転職,採用情報

従業員数

介護士,看護師,介護職員,看護職員,正社員,非正規従業員,アルバイト,募集中,求人情報,転職,採用情報

男女比

介護士,看護師,介護職員,看護職員,正社員,非正規従業員,アルバイト,募集中,求人情報,転職,採用情報

有料老人ホーム グラード採用/求人Q&A

勤務時間や勤務体系は?

グラード名古屋駅前、グラード浄心の介護職員については
早番 6:45~15:45(うち休憩1時間)
日勤 8:45~17:45(うち休憩1時間)
遅番 10:45~19:45(うち休憩1時間)
夜勤 17:00~翌9:00(うち休憩2時間)
グラード栄東は上記の15分遅れになります。

4週8休。希望休(1日/月)。

休みは取れますか?有給休暇はとれますか?

グラードは介護職員数が多いので、休み、有給休暇は取りやすいほうです。
入社6か月後に有給休暇は発生し、初年度は10日あります。
希望休は1日/月です。

介護職員の1日の業務の流れを教えてください。

以下、1日のスケジュールを参考にしてください。

  早番 日勤A 遅番 夜勤
7:00 起床介助・朝食提供 起床介助
8:00 食後の排泄や口腔ケア介助 下膳・服薬介助
9:00 入浴介助 食後の排泄や口腔ケア介助 退社
10:00 入浴介助 ティータイム(誘導・提供)  
11:00 入浴介助 昼食の準備 昼食の準備
12:00 休憩 昼食提供 昼食提供
13:00 入浴介助 休憩 物品補充・ゴミ回収
14:00 入浴介助 日中の記録を記入・コール対応 コール対応
15:00 入浴介助 おやつ提供 休憩
16:00 退社 排泄介助・体位変換 排泄介助・体位変換
17:00 夜勤者への引継ぎ・夕食準備 夕食提供
18:00 退社 食後の排泄や口腔ケア介助 食後の排泄や口腔ケア介助
19:00 就寝介助 就寝介助
20:00 退社 就寝薬介助・コール対応
21:00 休憩/巡視
22:00
23:00 巡視/排泄介助/体位変換
0:00 記録記入/休憩
6:00 巡視/排泄介助/体位変換

夜勤はどれくらいのペースでありますか?

常勤介護職員の平均夜勤回数は約4回/月です。
職員の状況に応じて夜勤回数は相談に応じます。
非常勤職員には基本夜勤はありません。

応募に年齢制限はありますか?

あります。64歳以下となります。

男性、女性によって仕事内容は変わりますか?

基本ありませんが、場合によってご利用者様の性別によって、介護スタッフを変えることもあり、厳密に一律ではありません。
女性のご利用者様は男性スタッフのケアに応じない方もいらっしゃるので、その際には業務を調整致します。

介護職員未経験で応募は可能か?

可能です。
当法人ではチューター制度を導入しており、チューター(先輩)職員が責任を持って新入社員の教育にあたります。
特にチューター制度では、精神的な支えとしての存在が大きいです。

無資格で応募可能ですか?

可能です。
入職後、介護職員初任者研修を取得していただきます(取得費用は法人負担)。

グラードの教育・研修制度を教えてください。

1.無資格者には「介護職員初任者研修」受講制度あり(費用は法人負担)
2.法人内講師によるトピックス研修
3.グラード在宅ケア講習会(約3回/年開催)
4.論文・学会発表に対する研究補助金支給
5.協会認定等の資格取得補助制度(メンタルケア、口腔ケア、認知症ケア等)

転勤、あるいは施設間での移動配置などありますか?

転勤や施設をまたいでの移動はございません。
採用施設での配属となります。

現在、他の施設で働いています。退職後しか応募出来ませんか?

在職中でもご応募いただけます。
実際に、他社様で働きながら、当社の雇用条件や業務内容についてお問い合わせしてこられます。
応募や面接受験については、当然ながら秘密厳守で進めますので、ご安心ください。

現在の求人状況

    福祉系職種 エントリーフォーム

    下記のエントリーフォームからご応募ください。追って担当者よりご連絡させていただきます。

    3営業日以内に連絡が無い場合、メールが届いていないことが考えられます。

    その場合はお手数ですが052-238-0323までお電話ください。

    希望職種 (必須)

    看護職介護職介護支援専門員生活相談員生活支援員リハビリ職

    雇用形態 (必須)

    正規従業員非正規従業員

    お名前 (必須)

    ご住所 (必須)

    お電話番号 (必須)

    メールアドレス (必須)

    PAGETOP